こんにちは。「ぺんぺんのぺたぺた知識欲」のペンペン(@penpenwaker231)です。
このブログ、実はこのはてなブログで産声をあげて、運営していたのですが、
運営1年目のある日、トラブルに巻き込まれてしまい、記事の置き場を変える事態になりました。
そして、はてなブログから離れてからは、ライブドアで運営していたのですが、デザインなどからこちらへ出戻りした次第です。
現在、Googleアドセンスでいたずらをされてしまい、広告配信停止中です。そのために広告表示がない空白ゾーンがあります。
まだ、引っ越し作業を終えたばかりで見栄えが悪かったり、みなさんにしばらくはご迷惑をおかけしますが、徐々に読みやすくそして充実した内容に改善してまいります。
そして、今日(2021年2月1日)は、関東方面(東京都内・神奈川など)の私立中学の入試集中日でしたね。
受験生のみなさん、お疲れ様でした。
今年の受験は、かなり厳しい状況下で頑張ったことでしょう。これからまだ受験する子供さんをおもちのご家族も、まだ緊張の連続かと思います。
今年の傾向としては、通常なら関東方面であれば、10校は当たり前の傾向がありましたが、受験校を減らしているご家庭が多いです。
理由としては、コロナ感染防止で、かなり厳選したご家庭があると聞いています。学校側も、安全に受験できるように対策はしています。同時に、通常の受験日に感染や待機で受験できなかった子供さんへの配慮も行われています。
今年の中学受験は、きっと子供さんにとって記憶に残る一大イベントであり、この時の苦労はきっと将来何かに役立つはずです。
私は、教員でもなく、教育系ライター経験ありの母親です。自分自身の子供を中学受験させた苦労と経験、そして最新情報のリサーチをしっかりした上で、お役に立つ情報を提供していきます。
明日・明後日と中学受験にチャレンジする子供さんと親御さん。
かなり緊張の中での受験になりますが、今日は早く寝て明日に備えて、実力を発揮してくださいね。
引っ越したばかりで今日はご挨拶のみになりますが、よろしくお願いします。