こんにちは。「ペンペンのぺたぺた知識欲」のペンペン(@penpenwaker231)です。正月明けに体調を崩して、更新を休んでいました。今日は1月7日。娘の学校は明日1月8日から学校が始まります。去年、台風21号の被害のために、1日休校したので、始業式終了後に振替授業があると、 ...
カテゴリ: 中学受験
中学受験関連で私が読んだ本5選。そして読まなくなった理由。
こんにちは。「ぺんぺんのぺたぺた知識欲」のペンペン(@penpenwaker231)です。中学受験合格を目指すお母さんにとっては、参考となる本を探して、読んでいる方は多いでしょう。私も、小4から受験準備を初めてから、気になる本を購入して読んでいました。しかし、小6になっ ...
中学受験の仕方。関東と関西での大きな違い
こんにちは。「ぺんぺんのペタペタ知識欲」のペンペン(@penpenwaker231)です。中学受験について、約3年書き続けていますが、我が子が受験してから2年間の間に、大きな変化が出ています。SNS上での「受験垢」もですけれど、関西と関東での中学受験について、大きな違いがは ...
中学受験の過去問って何回解くべきなの?その子によって違うのです
こんにちは、「ペンペンのペタペタ知識欲」のペンペン(@penpenwaker23)です。もしかすると11月ぐらいから志望校の赤本を購入して、過去問に挑んでいるお子さんは多いはずで、なんども繰り返して勉強しているお子さんも多いはず。1冊税込で3000円程度の分厚い本で、英俊社 ...
中学受験の入試本番間近! 絶対気をつけておきたいこと
こんにちは。「ぺんぺんの知識欲」のペンペン(@penpenwaker23)です。12月下旬となって、中学受験をするお子さんは、受験校の過去問題集を解くか、過去に行なったテストの振り返りを行なっている頃ですよね?出願もWEB出願で済ませられる学校もあれば、紙ベースでの出願校と ...